格安の国内航空券をお探しならソラハピ

キャンセル・変更について

     

新規会員登録

マイページ

  • JAL航空会社

2023.07.04

JALを安く買うには?先得などの割引運賃を解説|航空券チケットのお得な検索・購入方法【国内・国際線】

JALを安く買うコツ5選!最安1万円をも下回る、その裏ワザとは?
Pocket

少々高額なJALの航空券、できるだけ安く買いたいと思われている方も多いでしょう。実は、安く買う方法というのは意外と難しくはありません。

JALには、先得割引や特便割引などさまざまな割引運賃があります。また、便出発までの時間に関係なく直前でも割引が適用される「株主優待割引」というものも。とはいえ、株主しか利用できないこの割引運賃、どうやって手に入れればよいのでしょうか?

そこでこの記事では、JALを安く買う方法、そして株主優待割引を予約・購入できる「ソラハピ」について解説していきます。また、あわせてJALを利用する上で知っておきたい、搭乗手続きや手荷物の扱いなどについても触れていきますね。

↓ソラハピ電話予約受け付けはコチラから!↓

目次

1.JALの割引:当日~直前予約でも「株主優待割引」なら50%OFFの最安値運賃に!
⇒搭乗予定日がせまっているなら株主優待割引がお得

2.JALの割引:出発予定日まで日数があるなら「先得」で最大半額以下の最安値運賃に!
⇒「先得割引・スーパー先得・ウルトラ先得」の違いとは?割引率も解説

3.JALの割引:出発予定日まであと数日なら「特便割引1・3・7・21」がおすすめ!
⇒先得と特便割引の違いは?直前予約でも割引率は意外と高い

4.JALの割引: 25歳以下・65歳以上なら「スカイメイト・当日シルバー割引」!
⇒当日空港で最安値になることも!対象年齢限定の最安値運賃

5.JALの割引:「マイル」が貯まっているならお得にフライト可能!
⇒楽天ポイントを使う裏ワザも?

6.【注意】JALの割引運賃はマイルが貯まりにくい!

7.JALの割引:国際線なら「スペシャル運賃」で最安値に!

8.JAL航空券を安く買うコツ|安い時期・タイミング・予約方法

9.チェックインから搭乗までの手続きの流れ|手荷物ルールと時間の制限に注意!

10.【国内線・国際線】注意が必要な機内持ち込み手荷物と受託手荷物

11.JALの座席やクラスについて|座席指定方法も紹介

12.JALの機内サービスは豊富!機内販売はもちろんwifiや各種エンターテインメントも

13.予約変更やキャンセルについても知っておこう!

14.【国内線・国際線】JAL就航路線一覧

15.JALの口コミ

なお、他の航空会社の安く買う方法を知りたい方は、「【国内・海外】最安値航空券を安く買う方法|早期/直前予約やLCCの利用・予約タイミングなど最安値を狙うコツ」をご覧ください。

1.JALの割引:当日~直前予約でも「株主優待割引」なら50%OFFの最安値運賃に!
⇒搭乗予定日がせまっているなら株主優待割引がお得

JALを安く買う方法には、「早めに買っておくタイプの割引を使う(先得など)」「マイルを使う」など、さまざまな方法があります。しかし、どれも事前に行動しておく必要があるのです。

特になにも準備をしていない状態かつもうあと数日しか時間がない、というときは困ってしまいますよね。なお、そんな時でもかまわず割引してくれるのが、「株主優待割引」なのです。

■株主優待割引とは?

株主優待割引とは、簡単にいうと「いつ予約しても普通片道運賃が50%OFF、つまり半額になる」、というもの。利用条件も、株主優待券さえ持っていれば誰でも利用することができます。

株主優待券は、企業の株を持っている方がその企業から謝礼のような形で手渡されるものです。株主優待券の内容は企業によって異なりますが、主に商品券や割引券であることが多いといわれています。

とはいえこの株主優待券、本来は株主の方しかもらえないものです。そのため、当然JAL公式ホームページなどでも販売されていません。それでは、どうやってこの株主優待券を手に入れればよいのでしょうか。

■株主優待券はオークションや金券ショップで購入できる

株主優待券は株主本人でなくとも使用することができるため、ときおり金券ショップなどに売りに出されていることがあります。

金券ショップにはさまざまな形態があり、インターネット上で買えるものもあれば実店舗で買うものもあるため、まずはすぐに調べられるネットで検索してみるとよいでしょう。また、同様にネットオークションなどに出品されていることもあります。

とはいえ、当日予約したいとなると、どうしても時間がないこともあるでしょう。すぐに、楽に予約したいのであれば、当サイト「ソラハピ」がおすすめです!

■当日予約なら株主優待券がソラハピで便利・お得+その他航空券もすぐに比較・予約可能!

当サイト・ソラハピでは、JALの株主優待割引がすでに適用された航空券が販売されています。そのため、わざわざ株主優待券を買いに行かなくても、いつでもどこでもたったの数分で株主優待券の効いた航空券を予約できるのです。

事実、航空券と優待券、まとめて予約できるというのはかなり手間が省けるでしょう。なにより、これは路線によっても違いますが当日予約であればJALの普通運賃よりも安く予約することができることが多いというのも、大きなメリットです。

【例:羽田空港→新千歳空港の片道運賃比較】

日付 ソラハピ最安値 JALの割引最安値
2019年11月25日
(当日)
29,760円 38,760円
(普通運賃)

※消費税・旅客施設使用料込です。

また、ソラハピでは後述するJALの○日前予約割引の運賃はもちろん、LCC)やその他航空会社の航空券も販売しています。これにより、希望の区間・日付でどこが安いのか、一瞬で見つけて一瞬で予約することが可能なのです。

JALはもちろん、航空券を安く買いたいなら比較はしておいて損はありません。ソラハピのかんたん操作でお得な航空券をぜひ探してみてください。

ソラハピでの予約方法はWEBと電話の2種類があり、それぞれWEBでは出発の120分前まで、電話では90分前まで予約可能です。パソコン上の操作が不安な方は、電話であればオペレーターに面倒な航空券予約をまかせることができますよ。

直前でもJALを安く買いたい、他の航空会社のとの運賃を比較したいという方は、ぜひソラハピを活用してみてください!

①ソラハピのメインページから発着地、出発希望日を選択

下のボタンを押した後、画面に表示される「出発地」・「到着地」・「出発日」に希望の条件を入れてください。また、「最安値カレンダー」を利用すれば、カレンダー形式で希望区間の安い日を一目で見つけることができます。これを利用する際も出発地と到着地を希望の区間に変更してください。

②表示された便から自分に合ったものを選ぶ

運賃はもちろん、時間や航空会社などを見比べて、希望の航空券を選びましょう。価格が安い順はもちろん、出発時間の遅い・早いでも並べ替えることが可能です。

③航空券の内容を確認し必要情報・決済方法を選択入力

航空券選択後、券種や運賃などが改めて表示されので、再度内容を確認しましょう。よろしければ、「この航空券を確保する」をタップして、決済方法や必要情報を入力してください(PC版の場合はすぐに情報を入力できます)。

④予約完了

必要な情報を入力・送信すれば、予約は完了となります。クレジットカード決済以外を選択された方は、予約完了後にソラハピから届くメール内に記載のある期限までに、支払いを済ませましょう。

⑤購入完了

クレジットカード決済後、または入金後には、再度ソラハピ側からメールが届きます。このメール内には確認番号の記載があり、これはそのまま当日空港で必要な番号となります。

⑥搭乗!
自動チェックイン機
出発当日、空港に到着したらJALの空港カウンターもしく自動チェックイン機にて手続きをしましょう。正常に手続きが完了すれば、航空券が発券されます。この際、チェックインも同時に済ませましょう。

後述でも紹介しますが、当日はチェックインはもちろん、手荷物や保安検査などの手続きも多くあります。これらの手続きは時間に厳しく、とくに保安検査は便出発20分前まで(国内線)には通過しなければなりません。また搭乗口には便出発10分前まで(国内線)に到着していなければ搭乗できない可能性もあるため、当日は時間に余裕を持って行動するようにしましょう。

2.JALの割引:出発予定日まで日数があるなら「先得」で最大半額以下の最安値運賃に!
⇒「先得割引・スーパー先得・ウルトラ先得」の違いとは?割引率も解説

JALは普通運賃こそ少々高めですが、割引を利用すればかなり安く購入することができます。JALの「先得」と呼ばれる割引は数多くあるJALの割引のなかでも値下げ幅が大きく、場合によっては普通運賃の半額をも大きく下回る価格で航空券を購入できることも。

いったいどれほどの値下げがされ、またどのような違いがあるのでしょうか。

■条件別・運賃早見表

運賃名 こんな方にオススメ! 予約方法
先得割引A・B 出発予定日まであと
1か月以上ある方
JALの公式サイト・電話窓口
ソラハピ
など
スーパー先得
ウルトラ先得
出発予定日まであと
2か月以上ある方
特便割引 出発予定日まであと
数日~1か月という方
スカイメイト
当日シルバー割
25歳以下もしくは65歳以上の方 ソラハピでは予約できません

※運賃の詳細は運賃名をクリック!

■そもそも先得とは?「スーパー先得・ウルトラ先得」との違いは?

JALの先得とは、簡単にいえば「出発予定日よりも早めに予約することにより受けられる割引」という割引のこと。1か月前や2か月前から事前に航空券を予約する場合は、この先得プランを選択することができるのです。

この割引が効いた航空券は、現在は年2回、約半年に1回のペースで予約開始されています。主に1月と8月予約開始であることが多いので、注意して確認しておきましょう。

また、表には「スーパー先得・ウルトラ先得」なども表記されていますが、これらの違いは何日前に予約するか、という点と、割引率はどれぐらいか、という点の2点です。

以下では、これらの先得について、詳しく解説していきます。

■先得割引A・Bとは?その条件と割引率

先得割引は、大きく2つに分かれています。「45日前」・「28日前」とそれぞれ指定の日数以前に予約することで、大幅な割引を受けることができるのです。

そんな先得割引、具体的に普通運賃からどの程度の値下げがされているのでしょうか?ここでも「羽田空港~新千歳空港間」の運賃を例として比較していきます。

羽田空港~新千歳空港(片道) 運賃
普通運賃 38,200円~
28日前運賃(先得割引タイプA) 10,400円~
45日前運賃(先得割引タイプB) 9,900円~

※2019年2月の運賃。
※この金額は、購入日時や搭乗予定日、時間帯によって変動します。
※この金額に加えて、羽田空港と新千歳空港の国内線旅客施設使用料がかかります。

上記のように、先得割引を利用すると普通運賃の半額以下、場合によっては3分の1まで値下げされることもあります。すでに数週間後の旅程が決まっているという方は、利用しない手はありませんね。

■スーパー先得・ウルトラ先得とは?その条件と割引率

スーパー先得・ウルトラ先得は先得割引よりもさらに長い、それぞれ「55日前」と「75日前」以前に予約することで適用される割引です。予定日より2カ月以上前に予約しておく、というのはかなり大変ですが、その分割引率もかなりのものとなっています。

羽田空港~新千歳空港(片道) 運賃
普通運賃 38,200円~
55日前運賃(スーパー先得) 9,300円~
75日前運賃(ウルトラ先得) 8,600円~

※2019年2月の運賃。
※この金額は、購入日時や搭乗予定日、時間帯によって変動します。
※この金額に加えて、羽田空港と新千歳空港の国内線旅客施設使用料がかかります。

このように、通常20,000円を超えるような運賃が最大半額以下、10,000円を切るような値段になることもあるこの割引。数か月後の予定まで決まっている、という方は、ぜひ利用をご検討ください。

■先得割引はデメリットにも注意が必要!

これほどお得になる最安値運賃の先得ですが、利用の際は注意点もあります。デメリットの面も、しっかり知っておきましょう。

□予約の変更ができない!

先得系の割引運賃で航空券を購入すると、予約の変更は不可となります。要するに、予定が変わって便を変更したい、となってもできないということです。

先得の場合は、一度キャンセルをして払い戻し後にもう一度航空券を取り直す必要があります。また、キャンセルした日付によっては取消手数料も高額になってしまうことが多いのも難点です。

普通運賃は出発前であれば440円、出発後でも440円+運賃の約20%の手数料で払い戻しできます。

対して先得の場合は、出発前54日を切った時点で、運賃の約50%分の手数料がかかってしまうのです。また、55日前より日程に余裕があれば440円のみですが、出発後になると運賃の約90%とほぼ全額。安さは魅力ですが、この点には十分注意しておきましょう。

□普通席以外事前予約できない!

JALには通常のクラス以外にも、クラスJというワンランク上の座席や、ファーストクラスというサービスの多い座席もあります。ただし、基本的に先得を利用した場合は、これらの座席を事前に予約しておくことはできないのです(先得割引タイプAのみ、クラスJ予約可能)。

どうしてもクラスの高い座席に乗りたい場合は、当日アップグレードを使う必要があります。これは、当日空港で追加料金を払うことで、座席をアップグレードする方法です。

ただしこの方法は、当日上位クラスの座席に空きがある場合のみ利用できます。また、アップグレードできるかどうかも先着順なので、場合によってはできない可能性も頭に入れておきましょう。

なお、アップグレードをする上では、クラスJへは+1,000円、ファーストクラスへは+8,000円という追加料金が発生します。

JALを安く買うコツ5選!最安1万円をも下回る、その裏ワザとは?

3.JALの割引:出発予定日まであと数日なら「特便割引1・3・7・21」がおすすめ!
⇒先得と特便割引の違いは?直前予約でも割引率は意外と高い

JALを安く買う方法の中でも群を抜いて最安値になる先得。とはいえ、その条件は1か月以上前に予約するなど、少々厳しめです。より近い日程でJALに安く乗るなら、「特便割引」についても知っておきましょう。

■特便割引とは?先得とはどう違う?

特便割引は、出発数日前でも適用できる便利な割引制度です。先得などとの大きな違いは、「予約までの期間の短さ」と「販売期間」にあります。

先得が約1カ月以上前の予約が必要だったのに対し、この特便割引は最短前日でも割引が適用されます。特便割引は1・3・7・21に分かれており、これはそれぞれ〇日前に予約する、という条件を表しているのです。

これは先得同様、日数の多い方が安くなりやすいという特徴があるので、注意しておきましょう。

また、特便割引の効いた航空券の販売期間は、出発予定日から2か月前~出発当日まで。先得が年2回、約半年に1回予約開始する、ということを考えると、この点も相違点といえるでしょう。

■特便割引の割引率

突然の予約でも割引が適用されるというのはうれしいメリットです。ここでは、特便割引を羽田空港~新千歳空港間の普通運賃と比べてみましょう。

羽田空港~新千歳空港(片道) 運賃
普通運賃 38,200円~
1日前運賃(特便割引1) 27,000円~
3日前運賃(特便割引3) 24,300円~
21日前運賃(特便割引21) 17,300円~

※2019年10月27日~11月30日の運賃。
※この金額は、購入日時や搭乗予定日、時間帯によって変動します。
※この金額に加えて、羽田空港と新千歳空港の国内線旅客施設使用料がかかります。

このように、たとえ1日前でも早めに予約しておけばかなりの割引を受けることができます。特便割引7に関しては設定区間が少ないですが、以下のように場合によってはかなりの割引が効きます。

羽田空港~南紀白浜空港(片道) 運賃
普通運賃 35,600円~
7日前運賃(特便割引7) 11,900円~

※普通運賃:2019年12月18日 割引運賃:2019年12月のものです。
※この金額は、購入日時や搭乗予定日、時間帯などによって変動します。
※この金額に加えて、羽田空港の国内線旅客施設使用料がかかります。

すぐに安くJALに乗りたいのであれば、「特便割引」も検索・利用してみましょう。

■特便割引も予約の変更はできないので注意

特便割引運賃も先得同様、予約変更は不可です。また、キャンセル時の手数料も先得ほどではないですが、少々高めとなっています。

出発前 出発後
普通運賃 440円 440円+運賃の約20%
特便割引 運賃の約5%
(440円の区間もアリ)
運賃の約90%

出発前であればそれほど高くはなりませんが、出発後のキャンセルとなってしまうとかなりの手数料になってしまいます。特便割引の際も、予定の変更には注意しておきましょう。

※座席クラスは全クラス予約可能です。

4.JALの割引: 25歳以下・65歳以上なら「スカイメイト・当日シルバー割引」!
⇒当日空港で最安値になることも!対象年齢限定の最安値運賃

前章でご紹介した特便割引では、前日までの予約に対応できました。しかし、場合によっては当日急に飛行機に搭乗しなければならなくなった、なんてことも起こりえます。こんなとき、最安値の割引価格でJALに乗ることはできないのでしょうか?

じつは、条件付きではありますが当日予約でもJALを安く買うことのできるプランはまだ存在するのです。ここでは、そんな当日割引である「スカイメイト」と「当日シルバー割」について、詳しく解説していきます。

■スカイメイトを利用する

スカイメイトは、12歳~25歳までの方が利用できる、当日予約限定の割引プランです。この対象年齢の範囲内であれば、普通運賃に比べて大幅な値下げ額で飛行機に搭乗できますよ。

【例:羽田空港~新千歳空港間】
普通運賃:38,200円~
スカイメイト:14,250円~
※2019年10月27日~3月28日の運賃。繁忙期(12月1日~2020年1月5日、3月1日~3月28日)は17,300円。
※この金額に加えて、羽田空港と新千歳空港の国内線旅客施設使用料がかかります。

なお、このプランは予約当日に希望の便に空席がなければ利用することができないという注意点があります。また、年齢で対象が決まるプランのため、空港では年齢を確認できる公的な書類が必要です。当日搭乗する際には、運転免許証や保険証などの持参を忘れないようにしましょう。

■当日シルバー割引を利用する

この当日シルバー割も、年齢に応じて対象が決まるタイプの割引プランです。この割引は、65歳以上の方が対象となります。スカイメイトと同様に当日の空席状況によっては予約できないこともあるので、注意しておきましょう。

【例:羽田空港~新千歳空港間】
普通運賃:38,200円~
当日シルバー割:9,200円
※2019年10月27日~3月28日の運賃。繁忙期(12月1日~2020年1月5日、3月1日~3月28日)は10,700円。
※この金額に加えて、羽田空港と新千歳空港の国内線旅客施設使用料がかかります。

このプランは、区間や日時により金額が変動します。また、スカイメイトと同様に当日、年齢確認が必要となります。健康保険証などの年齢確認書類を、忘れずに持参してください。

航空券予約

5.JALの割引:「マイル」が貯まっているならお得にフライト可能!
⇒楽天ポイントを使う裏ワザも?

JALを安く買う方法は、予約割引だけではありません。JALマイレージバンクという制度を利用すれば、航空券をお得に入手することができるのです。また同時に、普段の生活も便利にしてくれますよ。

■JALマイレージバンクとは?

JALマイレージバンクは、マイルと呼ばれるポイントのようなものを貯めて、さまざまな用途に利用することができる便利な制度です。このマイレージバンクの会員になると、JMB(JALマイレージバンク)カードまたはJALカードが発行されます。

このカードを利用して航空券を買ったり、はたまた普段の買い物に使ったりすれば、それだけでマイルが貯まっていきます。貯まったマイルは航空券と交換できるほか、Amazonギフトと交換できたりするなど普段の生活にも役立てることもできるのです。

そんなカードは、大きく分けて4種類あります。さらに細分化すれば非常に多くのカードがあるため、どれが自分に合っているか確認してみましょう。

あなたにピッタリなカードを選ぶ(JAL公式サイト)

■特典航空券を利用する

前述したように、マイルが一定数貯まれば航空券と交換することが可能です。この航空券を、「特典航空券」といいます。

交換に必要なマイル数は区間によって少々差があるため、自分の求める区間の航空券と交換する際にはしっかり確認しておかなければなりません。以下では例として東京からの区間の必要マイルを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

東京からの区間 必要マイル数(片道)
名古屋・大阪・山形・秋田・小松 6,000
札幌・福岡・広島・長崎・鹿児島・奄美など 7,500
久米島・石垣・宮古 10,000

ここでは例として東京を挙げましたが、基本的に必要マイル数はどの区間も6,000~10,000マイルの間隔で収まっています。要するにこれだけ貯めれば、航空券が片道1回タダになる、ということです。

また、1度のフライトで貯まるマイルも区間ごとに異なります。下記では、東京から各地への区間マイルを記載します。

■区間マイル(JMBカードの場合)

区間 マイル(普通運賃) マイル(先得・特便割引使用時)
東京→新千歳 510マイル 383マイル
東京→大阪 280マイル 210マイル
東京→広島 414マイル 311マイル
東京→北九州 534マイル 401マイル
東京→奄美大島 787マイル 590マイル

※先得割引・特便割引を使うと、貯まるマイルの量が75%になります。

上記のマイル数は、最もシンプルなJMBカード(年会費無料)の場合です。そのほかのカードを使えば、より効率的にマイルを貯めることもできます。

例えば年会費2,160円のJALカード普通会員になれば、羽田~新千歳間の区間マイルに会員ボーナスがプラスされ、1回561マイルも貯まるようになるのです。これからJALをよく使っていく、またはすでによく使っているという方は、知っておいて損はないといえるでしょう。

■おともdeマイル割引を利用する

この「おともdeマイル割引」は、合計10,000マイル持っていれば利用できるプランです。このプランでは、10,000マイルを希望区間の往復券に交換できるうえ、同乗者3人まで割引価格で航空券を購入することができます。家族旅行や友人との旅行などの際には、非常にお得なプランですね。

おともdeマイル割引を利用した場合の運賃例は、以下の通りです。

【例:羽田空港~新千歳空港間(片道)】
普通運賃:38,200円~
おともdeマイル割引:13,200‬円(同乗者1人につき)
※2019年10月25日現在。
※この金額に加えて、羽田空港と新千歳空港の国内線旅客施設使用料がかかります。

この金額を踏まえて4人分の往復額を比較すると、普通運賃の場合が約142,000円(往復割引35,710円×4)。これに対しておともdeマイル割引の場合は、79,200円(10,000マイル+26,400円×3)で羽田空港~新千歳空港間を往復することができるのです。

複数人で搭乗する際にこのプランを使えば、特典航空券と交換するよりも安く済むこともあります。家族旅行などの際も、このようにマイルを有効活用していきましょう。

■どこかにマイル

どこかにマイル」は、往復なんと6,000マイルという破格の少なさで旅行できるプランです。往復に必要なマイル数が特典航空券で10,000マイル以上、おともdeマイル割引でも10,000マイルということを考えると、かなり少ないマイルで済むということがわかります。

この必要マイル数の少なさの理由は、プランの内容にあります。じつはこのプラン、飛行機の到着地がランダムなのです。申込時にJAL側から提示される4つの候補地を確認して応募すると、そのなかからランダムに選ばれた場所が申込後3日以内に届きます。

場所こそ選べませんが、安く旅行をしたい!という方にはうってつけのプランといえるでしょう。旅行はしたいけど目的地は決まっていない、という方はぜひご検討ください。

■楽天Rebatesを使うのもアリ

楽天の運営する「楽天Rebates」でJALの航空券を買うと、その総額から楽天ポイントが還元されます。その還元率は2019年11月現在、最大で10%と非常にお得です。

ただ航空券を購入するだけでキャッシュバックのようなサービスが受けられるのは、やはりうれしいですよね。このサイトは登録無料。JALに賢く乗るなら、登録しておいて損はないでしょう。

JALを安く買うコツ5選!最安1万円をも下回る、その裏ワザとは?

【注意】JALの割引運賃はマイルが貯まりにくい!

国内線JALに安く乗る方法として先得やマイルなどをおすすめしてきましたが、マイルを貯めつつ先得などの割引を利用する際には注意点があります。それは、JALの先得や特便割引などの割引運賃はマイルが貯まりにくい、という点です。

■各運賃のマイル積算率

ここでは、普通運賃と先得などの割引運賃の、マイルが貯まるパーセンテージについて解説していきます。

基本 クラスJ ファーストクラス
普通運賃 100% 125% 150%
先得 75% 85%
(タイプAのみ)
特便割引 75% 85% 125%
株主優待割引 75% 85% 125%
スカイメイト 75%
当日シルバー割 75%

このように、割引運賃を利用するとその分、マイルは少々貯まりにくくなってしまいます。

■「FLYONポイント」も貯まりにくくなる

先得やスカイメイト、シルバー割などを利用すると、「FLYONポイント」が貯まりにくくなります。

FLYONポイントとは、1年単位で多く貯めれば、そのポイント数に応じてさまざまなサービスが受けられるというもの。基本的にはマイルと一緒に貯まっていきます。

FLYONポイントの計算式は、以下の通りです。


フライトマイル×ボーナスポイント×FLYONポイントの換算率
※換算率⇒国内線:×2 国際線(アジアオセアニア):×1.5 国際線:×1

このボーナスポイントが普通運賃や特便割引なら400ポイント付くのですが、先得やスカイメイトなどを利用すると0ポイントになってしまうのです(特便割引は400ポイント貯まる)。

しっかりマイルやポイントを貯めたいという方は、この点にも注意して利用するようにしましょう。

ピーチをより安く買うには?最安値セール航空券の入手するコツを解説!

7.JALの割引:国際線なら「スペシャル運賃」で最安値に!

JALの国際線には、「スペシャル運賃」という期間限定の割引があります。国内線に比べて運賃のバリエーションが少ない国際線を安く買うなら、このスペシャル運賃も利用してみましょう。

■スペシャル運賃とは?

スペシャル運賃は、JALの国際線において期間限定・区間限定で運賃を値下げする、割引セールに近い運賃です。その行き先は人気のハワイやグアムなどはもちろん、北米やヨーロッパ、アジア各国なども含まれており、非常にバリエーション豊かです。

そんなお得なスペシャル運賃、具体的な運賃は、以下のようになります。

路線 スペシャル運賃
東京~ロンドン 60,000円~
東京~バンコク 35,000円~
東京~香港 27,000円~

※2019年11月25日現在、エコノミークラスの運賃です。
※別途旅客施設使用料や燃油特別付加運賃などがかかります。

国際線を安く利用したいという方は、このような運賃をぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

8.JAL航空券を安く買うコツ|安い時期・タイミング・予約方法

ここまでは、JALを安く買うための「割引」について解説してきましたが、少しの工夫でも運賃などを節約できることをご存知でしょうか。時期や買い方を工夫すれば、運賃を安く済ませることもできるのです。

■シーズンや曜日に気を付ける

航空券の料金というものは移ろいやすく、その要因は主に「シーズン」や「曜日」によって左右される、といわれています。繁忙期の夏季休暇中やゴールデンウィークなどは高額になりやすいですし、曜日に関しても、土日祝日は少々高くなりやすいでしょう。

■違う空港を選んでみる

日本には、非常に多くの空港があります。例えば、東京から福岡へ、ということであれば福岡空港が思い浮かぶかもしれませんが、福岡県には「北九州空港」もあります。

場合によっては路線を変えれば安くなる、ということもあり得ますし、他の航空会社の方が安く運航していることも。少しでも安く行きたいのであれば、近隣の別空港を検索してみるのもおすすめです。

飛行機に安く乗る方法はたくさんある!お得な航空券で旅を満喫しよう

9.チェックインから搭乗までの手続きの流れ|手荷物ルールと時間の制限に注意!

JALを安く買う方法を知り、最安値航空券を手に入れることができても、無事飛行機に乗ることができなければ意味がありません。そのために知っておくべきことが、搭乗手続きについてです。

そこでここでは、JALにおけるチェックインから搭乗までの手続きの流れを、詳しく解説していきます。

①チェックイン

搭乗手続きとして最初におこなうのが、チェックインです。JALにおけるチェックインは、空港カウンターもしくは自動チェックイン機でおこなうことができます。

空港カウンターでチェックインをおこなう場合は、空港に到着後、認証コードを持ってそのまま空港カウンターへ向かい、そこで係員の方に手続きをおこなってもらいましょう。また、自動チェックイン機を利用する場合に関しては、持っている認証コードを機械に読み込ませることでチェックインできます。

ちなみに、認証コードはあなたがJALマイレージバンク会員か否かで利用できるものが異なるため、以下で確認しておいてくださいね。

JALマイレージバンク会員 ・JMB/JALカード
・2次元バーコード
・確認番号
・JAL IC機能付きケータイ
JALマイレージバンク非会員 ・2次元バーコード
・確認番号

なお、空港でチェックインをするという場合、混み具合によっては時間のかかることがあるかもしれません。そこで、あらかじめインターネット上でチェックインをおこなっておくという方法もあります。これを可能にしているのが、国内線では「JALタッチ&ゴー」、国際線では「Webチェックイン」と呼ばれるサービスです。

JALタッチ&ゴーは、航空券の予約と購入、そして座席指定をおこなっておくことで利用できます。このサービスは正確にいうと、チェックインをしなくてもよくなる、というもの。そのため、搭乗当日は後述でも紹介する保安検査場へ直行するだけでよいのです。

なお、このサービスを利用する上でも、JALマイレージバンク会員か否かで必要なものは変わるため注意が必要です。

JALマイレージバンク会員 ・JALタッチ&ゴー設定済みのおサイフケータイ
・Wallet(Passbook)
・Quicナビ
・IC機能付きJMB/JALカード
・2次元バーコード
JALマイレージバンク非会員 ・2次元バーコード
・Wallet(Passbook)

一方、国際線におけるWebチェックインに関しても、基本的には国内線のJALタッチ&ゴーと同じようなサービスです。航空券の予約と座席指定を済ませ、国際線であるためパスポート情報を登録しておくことで、搭乗当日は保安検査場へ直行することが可能となります。

なお、このサービスを利用できるのは、予約便出発の24時間前~1時間前までとなっているため、この点は覚えておきましょう。

実際にWebチェックインをするには、JAL公式サイトの「Webチェックインのお手続きについて」というページからおこなうことができます。なお、Webチェックインをおこなう際には、eチケットお客様控パスポートメールアドレスなどが必要(個人旅行の場合)になるため、あらかじめ用意しておいてくださいね。

後は画面の指示に従って必要事項などの入力や選択をしていき、搭乗券を発行するだけです。この場合の搭乗券は、印刷して利用することのできるホームプリント搭乗券か、スマートフォン上で取得できるモバイル搭乗券になります。搭乗券を用意できたら、eチケットお客様控やパスポートなどのその他の必要なものを持ち、次の搭乗手続きのステップへと進みましょう。

②手荷物の預託

搭乗手続きの次のステップが、手荷物の預託となります。JALは大手航空会社ということもあり、手荷物を無料で預けることが可能です。

なお、国内線と国際線のそれぞれにおいて、無料で預けることのできる手荷物には以下のようなルールが設けられているので、注意が必要です。

【国内線】

重量 1人20kgまで
※ファーストクラスは45kgまで
個数 制限なし
サイズ 縦50×横60×高さ120(cm)以内

【国際線】(一般の方)

ファーストクラス/ビジネスクラス 【重量】
1個32kg

【個数】
3個

【サイズ】
3辺の和が203cm以内

個数 制限なし
プレミアムエコノミークラス/エコノミークラス 【重量】
1個23kg

【個数】
2個

【サイズ】
3辺の和が203cm以内

上記のように、国内線と国際線では無料で預けることのできる手荷物のルールは異なります。なお、これらのルールの範囲を超えてしまった場合は、国内線と国際線のいずれにおいても超過手荷物料金が発生してしまうので、注意しましょう。

【超過手荷物料金例:国内線】
例:東京~新千歳

重量超過(1kgあたり) 400円

※2020年2月26日時点の情報です。

【超過手荷物料金例:国際線】
例:日本・アジア・インド・オセアニア~ハワイ・北中南米・ヨーロッパ・中東・アフリカなど

重量超過(1個あたり) 23kg超~32kg以下:10,000円
32kg超~45kg以下:60,000円
個数超過(1個あたり) 20,000円
サイズ超過 203cm超:20,000円

※2020年2月26日時点の情報です。

③保安検査

手荷物の預託手続きが完了したら、残りの搭乗手続きとしては保安検査のみです。保安検査では、飛行機内へ持ち込む手荷物や身体チェックなどがおこなわれます。

ここで注意しなければならないのが、機内持ち込み手荷物について。

国内線と国際線いずれにおいても、ハンドバッグや傘などの身の回り品1個と手荷物1個の合計2個の手荷物を飛行機内へ持ち込むことが可能です。ただし、前述の受託手荷物同様、重量やサイズにはルールが設定されています。

【国内線】

座席100席以上の機材 座席100席未満の機材
3辺の和(身の回り品ではない手荷物) 115cm以内
※55×40×25(cm)以内
110cm以内
※45×35×20(cm)以内
重量(身の回り品+手荷物) 2つで10kg以内 2つで10kg以内

【国内線】

3辺の和(身の回り品ではない手荷物) 115cm以内
※55×40×25(cm)以内
重量(身の回り品+手荷物) 2つで10kg以内

上記のルールを守ることができていない場合は、受託手荷物として預けなければならなくなるため、十分に注意しておくようにしましょう。

また、保安検査に関してはもう1点気を付けなければならないことがあります。それが、時間について。というのも、国内線では便出発20分前までに保安検査場を通過しなければならないのです。

このように、時間に関して注意が必要であるため、保安検査をスムーズに通過できるように、機内持ち込み手荷物のルールはしっかりと把握しておきましょう。

④搭乗口へ

保安検査場を通過したら、後は搭乗口へ行くだけとなります。なお、搭乗口を通過する時間も設定されているため注意が必要です。それが以下の通り。

【搭乗口通過時間】
国内線:便出発10分前
国際線:便出発30分前

ここまで、搭乗手続きの流れの中で時間に関して細かく触れてきました。なお、これらの時間を守ることができなかった場合、飛行機に搭乗できないこともあります。そのため、出発空港へは時間に余裕を持って向かうようにしましょう。

■乗り継ぎをする場合はさらに時間に余裕を持って行動しよう

搭乗手続きにおいては、時間という点に注意が必要でした。なお、JALを乗り継ぎで利用するという場合は、さらに時間に余裕を持っておく必要があるため気を付けなければいけません。

では、いったいどれくらい時間に余裕を持っておけばよいのでしょうか。JALでは、そんな乗り継ぎ時間の目安が、国内線から国際線に乗り継ぐのか、またその逆なのかなどの状況別に設定されています。以下で確認してみましょう。

□国内線~国内線

国内線間で乗り継ぎをする際の必要時間の目安は、乗り継ぎをする空港ごとに異なります。

羽田空港 成田空港 那覇空港 その他
JALグループ便同士 25分以上 20分以上 30分以上 20分以上
JALグループ便と他社便 50分以上 50分以上 30分以上 30分以上

また、乗り継ぎをする上では、空港間の移動が必要であるという場合もあるでしょう。例えば、出発地から成田空港へ行き、そこから羽田空港へ移動して目的地へ行く、といったように。このような乗り継ぎをする際に必要とされる時間の目安も、以下のように決められています。

【空港間移動が必要な乗り継ぎ時間の目安】
羽田空港~成田空港:180分以上
伊丹空港~関西国際空港:175分以上
新千歳空港~丘珠空港:150分以上

□国内線~国際線

次は、国内線と国際線で乗り継ぐ場合の必要時間の目安を確認していきましょう。

羽田空港 成田空港 関西国際空港 中部国際空港
国内線→国際線(いずれもJALグループ便) 60分以上 60分以上 60分以上 60分以上
国内線(JALグループ便)→国際線(他社便) 120分以上 110分以上 80分以上 70分以上
国際線→国内線(いずれもJALグループ便) 70分以上 80分以上 75分以上 75分以上

なお、こちらも同様に、空港間移動が必要な場合の乗り継ぎ時間の目安も設定されています。それが以下の通りです。

【空港間移動が必要な乗り継ぎ時間の目安】
・国内線→国際線(いずれもJALグループ便)
羽田空港~成田空港:180分以上
伊丹空港~関西国際空港:215分以上
・国内線(JALグループ便)→国際線(他社便)
羽田空港~成田空港:210分以上
伊丹空港~関西国際空港:215分以上

このように、乗り継ぎともなるとかかる時間はどうしても長くなります。また、あくまでもここに記載されている時間は目安です。これらの時間を見積もっておいても、乗り継ぎのできないことあるので、できるだけ時間に余裕は持っておくようにしましょう。

10.【国内線・国際線】注意が必要な機内持ち込み手荷物と受託手荷物

前述で、JALにおける受託手荷物と機内持ち込み手荷物のルールを紹介しました。なお、それらの手荷物の中には機内へ持ち込んだり預けたりする上で制限のあるものもあります。

そこでここでは、そんな注意が必要な手荷物について解説していきますね。

■液体物

飛行機に搭乗する上では、液体物の扱いが気になるという方も多いのではないでしょうか。なお、液体物の扱いは、国内線と国際線で大きく異なります。ここでしっかりと確認しておきましょう。

まず国内線ですが、お茶や水などについては持ち込むことも預けることも可能です。また、アルコール飲料なども同様となっています。なお、アルコール飲料の扱いは少々特殊で、度数によって制限が設けられているので注意が必要です。

【アルコール度数別制限】
アルコール度数:24%以下→制限なし
アルコール度数:70%以下→1人5リットルまで
アルコール度数70%超→持ち込み、預け不可

また、化粧品や医薬品などに関しても機内へ持ち込むこと預けることともに可能ですが、制限があります。それが、1つの容器あたり0.5リットル以下で、かつ1人2リットルまでというもの。

なお、液体物において特に注意が必要なのが、国際線を利用する場合。というのも、国際線での液体物の扱いは、以下のように厳しめの制限が設けられているのです。

【国際線での液体物の制限】
あらゆる液体物は100ミリリットル以下の容器に入っている場合、機内への持ち込みが可能
容器が複数ある場合は、容量が1リットル以下の密閉可能(ジッパー付き)な透明プラ袋に入れなければならない
袋は1人1つまで

このように、国際線においては液体物の制限は少々厳しく設定されているので、注意が必要です。

■喫煙用ライター

ライターに関しては、火を出すものであることから、飛行機内へ持ち込むことも預けることもできないのではないか、と思われる方も多いかもしれませんね。しかし、確かに制限はあるものの、これを守れば機内へ持ち込むことは可能となっているのです。

ライターにおける制限を以下で確認してみましょう。

持ち込み不可のもの 青い強力な火が発生する葉巻用/プリミキシングライター
吸収剤の入っていないオイルライター
リチウム含有量2gを超えるリチウム金属電池/ワット時定格量100Whを超えるリチウムイオン電池式ライター
上記以外のライターの持ち込み可能個数 1人1個まで

なお、ライターを受託手荷物として預けることは不可となっているので、この点は覚えておくようにしましょう。

■モバイルバッテリー

飛行機への搭乗において、スマートフォンやパソコンを充電するために、モバイルバッテリーを利用したいという方もいるでしょう。なお、このモバイルバッテリーに関しては、残念ながら受託手荷物として預けることは不可となっています。

しかし、制限内であれば機内持ち込み手荷物とすることは可能です。その制限は、以下のようになっています。

ワット時定格量100Wh以下 持ち込み可
ワット時定格量100Wh超~160Wh以下 2個まで持ち込み可※
ワット時定格量160Wh超 持ち込み不可

※携帯型医療用電子機器の予備リチウム電池・リチウムイオン電池を含みます。なお、リチウム含有量2g超~8g以下のものに限ります。

モバイルバッテリーをJAL飛行機内へ持ち込みたいという方は、自身のものが上記の制限内であるかどうかを確認してみてくださいね。

■機内持ち込みや預けることのできないもの

JALの飛行機に搭乗する上では、そもそも機内へ持ち込むことも預けることもできないものもあるのです。ここでは、それらのものに関して確認していきましょう。

□刃物類

ナイフなどの刃物類は飛行機内へ持ち込むことは不可となっています。その理由は、凶器となり得るため。また、この観点から刃が付いていなくても、先端のとがったものやバット類に関しても同様の扱いとなります。

そもそもこれらのようなものを飛行機内へ持ち込むことは、法律で禁止されているのです。実際に機内へ持ち込んでしまった場合、50万円以下の罰金となったり、国際線利用時においては各国の法律で罰せられたりすることもあるので、十分に注意してください。

□加熱式弁当や瞬間冷却パック

JAL機内へ持ち込んだり預けたりすることができないものとしては、加熱式弁当瞬間冷却材などもあげられます。

加熱式弁当に関しては、生石灰が危険物として扱われるため。また、瞬間冷却材は硝酸アンモニウムが使用されており、これが危険物扱いとなるためです。

このように、JALを利用する際には、手荷物は重量や個数、サイズといったルール以外にも注意しなければならないことが多くあります。そのため、自身の手荷物には問題がないかどうか、搭乗する前に再度確認するようにしましょう。

【小松から成田】普通運賃の3倍お得に飛行機に乗る方法があります!

11.JALの座席やクラスについて|座席指定方法も紹介

ここでは、JALの座席やクラスの種類について紹介していきます。JALの航空券を安く買うことはもちろん、飛行機内で快適に過ごすためにも知っておいて損はないでしょう。また、座席指定に関してもあわせて触れていきますね。

■【国内線】座席やクラスの種類

JAL国内線における座席は、クラスごとに異なります。JAL国内線のクラスは、普通席クラスJファーストクラスの3種類。それぞれのクラスごとにどのような座席が採用されているのかを見ていきましょう。

□普通席

普通席は、国内線において最もスタンダードな座席です。そんな普通席の座席は、スタンダードであるとはいえ本革が採用されており、高級車などのような雰囲気を味わうことができます。また、座席のコンパクト化により、前席との間隔に広さを生み出すことを実現。さらに、機材によってはモニターの完備やUSBポート・AC電源なども完備されているため、機能面も整っています。

□クラスJ

クラスJは、普通席よりグレードが上のクラスです。そのため、座席に関してもグレードアップしています。本革の座席であることはもちろん、リクライニングレッグレストといった機能も搭載。さらに、座席間隔は約97cmとゆとりがあることから、快適な空の旅を実現可能です。また、テーブルもパソコンが置けるほどのサイズとなっていたり、ジャケットをかけるフックが備え付けられていたりと、ビジネスマンにもうれしい仕様となっています。

□ファーストクラス

ファーストクラスは、多くの方が聞いたことはあるのではないでしょうか。JAL国内線において、最高グレードのクラスです。そんなファーストクラスでは、本革の座席やリクライニングなどといったクラスJで搭載されていた機能に付け加え、隣の座席とのパーテーションもあります。そのため、飛行機に搭乗しているにもかかわらずプライベートな空間を確保することが可能です。また、座席間隔が約130cmと非常にゆとりがあることも魅力の1つといえるでしょう。

■【国際線】座席やクラスの種類

次は、JAL国際線について見ていきましょう。国際線においても、クラスによってその座席は異なります。クラスの種類はエコノミークラスプレミアムエコノミークラスビジネスクラスファーストクラスの4種類。それぞれのクラスにおける座席の特徴は以下のようになっています。

□エコノミークラス

JAL国際線におけるスタンダードなクラスが、このエコノミークラスです。エコノミークラスと聞くと座席間隔が狭いというイメージを持っている方も多いかもしれませんが、座席自体のスリム化によって座席間隔は84cm~86cmとなっています。また、モニターが完備されており、長時間の空の旅も快適に過ごすことが可能です。

□プレミアムエコノミークラス

プレミアムエコノミークラスは、その名の通りエコノミークラスの上位グレードのクラスです。プレミアムエコノミークラスの座席は、前の座席が倒れてこないため、一定の広さを保つことを実現しています。また、飛行機に搭乗する上ではうれしい調節可能なレッグレストも完備。他にもA4サイズのパソコンを乗せることができる大型のテーブル、モニターなども備わっています。

□ビジネスクラス

ビジネスクラスの座席は、機材によっていくつか種類があります。なお、いずれも高級感のある座席となっており、かつプライベート空間を確保できるようにパーテーションやシェルタイプなどが採用されています。また、中にはほとんど個室のようなタイプのものも。さらに、座席とはいえベッドのように形を変えられるものが多く、飛行機に搭乗しつつもゆったりと体を休めることができるという点も魅力の1つでしょう。また、モニターや収納スペース、電源も備わっていますよ。

□ファーストクラス

ファーストクラスは国内線同様、JAL国際線においても最上グレードのクラスです。その座席は、もはや座席というよりベッド付きの個室のよう。また、木目のデザインを基調としていることから、飛行機の中にいるという感覚を忘れてしまうような座席となっています。モニターや収納スペースなどの基本的な機能は当然備わっているため、非常にゆったりと空の旅を楽しむことができるでしょう。

■【国内線・国際線】座席指定方法

国内線における座席指定に関しては、航空券を予約するそのタイミングで同時におこなうことが可能となっています。航空券の予約完了後、予約完了画面/予約詳細画面からおこなうことできますよ。また、電話にて座席指定をすることも可能。なお、電話で座席指定をする場合、JALマイレージバンク会員か否かでかける電話番号が異なるため注意してくださいね。

上記の方法で座席指定ができない場合は、便出発48時間前に再度試してみましょう。というのも、この時間になると指定可能な座席が追加されることがあるのです。また、搭乗当日に空港カウンターもしくは自動チェックイン機から座席指定をすることも可能です。

ただし、座席指定は便出発20分前までと制限時間が設けられているので、この点は注意してください。

一方、国際線での座席指定についても、JAL公式サイトから事前座席指定サービスを利用しておこなうことが可能です。また、国際線においてはWebチェックイン時にあわせて座席指定をするという方法もあります。あらかじめチェックインもおこなうことができるので、Webチェックインの利用はおすすめですよ。

名古屋ー鹿児島を飛行機で!気になる運賃と所要時間はどれくらい?

12.JALの機内サービスは豊富!機内販売はもちろんwifiや各種エンターテインメントも

前述でJALの座席やクラスについて紹介しました。それらだけでも快適な空の旅を楽しむことができそうだ、と感じた方も多いかもしれませんね。なお、JALにはまだ他にもさまざまな機内サービスがあるのです。ここでは、そんなJALの機内サービスについて紹介していきます。

■機内販売

飛行機における機内サービスとして、真っ先に思い浮かべるのが機内販売であるという方も多いのではないでしょうか。当然、JALにも機内販売は存在します。

なお、飛行機の機内販売と聞くと、ボールペンや飛行機の模型のおもちゃやバッジといった記念品などをイメージする方も多いかもしれませんね。しかし、JALではそれら以外にもさまざまな商品がラインナップされているのです。

その一例を見てみましょう。

【JALの機内販売商品ラインナップ一例】
ストール
ネクタイ
ネックレス
財布
カメラ
バッグ
香水
マグカップ
などなど

中には有名ブランドの商品があったり、また路線限定の商品もあったりします。そのため、商品を購入しようとしても、売り切れになっている、なんてことも。記念品としてはもちろん、実用性の高いものも販売されているため、気になった方はぜひ見てみてはいかがでしょうか。

■機内食

JALの機内サービスとしては、機内食もあげられます。

国内線においては、朝・昼・夕という時間帯ごとに1日に3食分の機内食が提供されます。また、和食や洋食が用意されていることはもちろん、時期などによってメニューが異なるため、いつ搭乗しても楽しむことができるという点が魅力です。ただし、国内線において機内食を利用することができるのは、ファーストクラスのみとなっているので、この点は覚えておきましょう。

一方、国際線に関してはすべてのクラスにおいて機内食の利用は可能となっています。なお、エコノミークラスとプレミアムエコノミークラスでは「KITCHEN GALLARY」、ビジネスクラスとファーストクラスでは「BEDD」という、選ばれたシェフが監修したメニューの料理が提供されるため、飛行機に搭乗しながら本格的な料理を楽しめるのです。

ちなみに飲み物に関しては、国内線ではコーヒーやジュースなどのソフトドリンクはすべてのクラスで提供されます。なお、アルコール飲料の提供はファーストクラスのみです。国際線においてはクラスのグレードが上がるにつれてメニューは異なるものの、ソフトドリンクとアルコール飲料はともにすべてのクラスで提供されます。

■機内wifi

飛行機の中でスマートフォンやパソコンを利用したいという方も多いでしょう。なお、JALでは国内線と国際線のいずれにおいても機内wifiの利用は可能となっています。

国内線でのJAL機内wifiの利用方法は以下の通りです。利用したい端末によってその方法は異なるため、しっかりと確認しておきましょう。

利用方法
スマートフォンやタブレット ダウンロードしておいた「JAL」もしくは「JAL Flight Navi」というアプリから接続
パソコン URL入力欄に「jal-wifi.com」を入力して接続

スマートフォンやタブレットでJAL機内wifiを利用したいという場合は、あらかじめアプリをダウンロードしておく必要があるため、飛行機に搭乗する前に用意しておいてくださいね。

一方、国際線に関しての利用方法はいたってシンプルです。まずは、機内wifiを利用したい端末の無線LANの設定をオンにして、ワイヤレスネットワークから「Japan Airlines」を選択してください。次に、ブラウザを開いて機内wifiポータルサイトに接続しましょう。その後は、画面の指示に従って利用手続きをおこなうだけとなります。

なお、国際線で機内wifiを利用する際は有料となっているので、この点は注意が必要です。料金は以下のように利用時間によって異なります。

【国際線機内wifi利用料金】

プラン 料金(JALカードで支払う際の料金)
1時間 $10.15($9.15)
3時間 $14.40($12.95)
24時間 $18.80($16.80)

※2020年2月28日時点の情報です。

■機内エンターテインメント

前述でJAL機内wifiについて紹介しましたが、これを利用することでさまざまな機内エンターテインメントコンテンツを楽しむことができるようになります。飛行機での移動は、長時間になることもあるでしょう。そんなときにはぜひ利用してみてくださいね。

楽しむことができる機内エンターテインメントコンテンツは、以下のようなものがあげられます。

【機内エンターテインメントコンテンツ例】
映画やスポーツなどのビデオ
音楽
飛行機の外のカメラ映像
フライトマップ
漫画や書籍
ゲーム
などなど
※なお、国内線と国際線、座席のモニターの有無、機材などによって利用できる機内エンターテインメントコンテンツが異なることがあります。

このように、JALでは非常にさまざまな機内エンターテインメントコンテンツを楽しむことができます。ただし、インターネットに接続して利用するもので、かつ空の上で利用するものであることから、いつでも正常に利用できるわけではない、という点は頭に入れておくようにしましょう。

スカイマークを安く買う!最安値で航空券が手に入る『割引運賃』とは?

13.予約変更やキャンセルについても知っておこう!

JALに搭乗するために航空券を安く買うことができたものの、急な予定が入って予約変更もしくはキャンセルをしなければならない、という状況に直面することもあるでしょう。そんなとき、それらの手続きに関して知っておかなければ、大きな出費が発生してしまうことも。

そのため、JALの予約変更とキャンセルについても、しっかりと確認しておく必要があります。

■予約変更は便出発20分前までに

結論からいうと、予約変更可能となっている航空券に関しては、便出発20分前までであれば予約変更をすることはできます。予約変更が可能となっている航空券は以下の通りです。

【予約変更可能航空券】
普通運賃(大人/小児)
往復割引
身体障がい者割引
JALビジネスきっぷ
eビジネス
株主優待割引
介護帰省割引
特別乗継割引
離島割引
特別往復割引

ただし、便出発20分前までという時間を守ることができず、便が出発してしまった場合は予約変更をすることができません。その場合は、キャンセルと払い戻しをして新規で航空券を予約・購入しなければならないのです。ただし、このときには取消手数料と払戻手数料が発生してしまいます。

ちなみに、上記の予約変更可能航空券以外の予約変更不可航空券に関しては、その名の通り予約変更をすることはできません。どうにか予約変更をしたいという場合は、キャンセルと払い戻しをして、新規で航空券を予約・購入する必要があります。ただし、この予約変更不可航空券に関しては、キャンセルをする場合、便の出発前後にかかわらず取消手数料と払戻手数料が発生してしまうのです。

■キャンセル時の航空券種類別の取消手数料と払戻手数料

JALにおいて、取消手数料と払戻手数料は、航空券の種類によって異なります。また、特に便が出発した後にキャンセルと払い戻しの手続きをおこなう場合、手数料は非常に高額となることがあるのです。実際のそれらの手数料を、以下の表で確認しておきましょう。

便出発前 便出発後
普通運賃(大人/小児) 440円 440円+運賃20%相当額
往復割引/特別往復割引
身体障がい者割引
介護帰省割引
離島割引
株主優待割引
特別乗継割引
当日シルバー割引
スカイメイト
JALビジネスきっぷ 440円(1件:2枚1組につき) 440円+運賃20%相当額(1件:2枚1組につき)
特便割引 【購入後~出発55日前】
440円
【出発54日前~出発前】
運賃5%相当額(一部路線は440円)
運賃90%相当額(一部路線は440円+運賃85%相当額)
先得 【購入後~出発55日前】
440円
【出発54日前~出発前】
運賃50%相当額
運賃90%相当額

おともdeマイル割引
※同行者対象
【購入後~出発55日前】
440円(1区間あたり220円)
【出発54日前~出発前】
運賃50%相当額
運賃90%相当額
乗継割引7 【購入後~出発55日前】
440円(1件:2枚1組につき)
【出発54日前~出発前】
運賃5%相当額
運賃90%相当額
乗継割引28 【購入後~出発55日前】
440円(1件:2枚1組につき)
【出発54日前~出発前】
運賃50%相当額
運賃90%相当額

※2020年2月27日時点の情報です。

このように、取消手数料と払戻手数料は状況によって大きく変わります。そのため、自身の予約・購入した航空券ではどのような扱いになるのか、またもしキャンセルをしなければならなくなった場合にはできるだけ早めに手続きをおこなうようにしましょう。

■払い戻しは有効期間に注意

キャンセルをすることになった場合、あわせて払い戻しの手続きもおこなうことになるでしょう。なお、払い戻しに関しては以下のように有効期間が設定されているため注意が必要です。

【払い戻し有効期間】
航空券の有効期間内
航空券の有効期間満了から10日以内

この期間を過ぎてしまった場合、払い戻しの手続きをおこなうことができない場合があります。そうなってしまうと、支払った航空券の運賃が返ってこず、大きな出費となってしまうので、この期間に関してはしっかりと頭に入れておくようにしましょう。

■自己都合以外での予約変更やキャンセルの扱いについて

JALを利用する上では、自身の都合ではなく天候や機材トラブルなどが理由によって、予約変更もしくはキャンセルをしなければならないということもあるかもしれません。なお、このような場合は、取消手数料や払戻手数料不要で予約変更(振り替え)やキャンセル(払い戻し)をおこなってくれます。

ちなみに、予約変更(振り替え)においては、自己都合以外の理由の中でも悪天候などの自然の影響による場合はJALグループ便へ、また機材トラブルなどのJAL側の影響による場合はこれに付け加えて他航空会社他交通機関への変更も可能です。ちなみに、JALグループ便への予約変更(振り替え)は、予約変更不可航空券でも1回に限り可能となっています。

また、JAL側の影響によって予約変更(振り替え)をすることになった際、宿泊や移動が必要になることがあるかもしれませんよね。なお、このような場合において、それらの費用に関しては規定範囲内であればJALが支払ってくれます。

手帳

14.【国内線・国際線】JAL就航路線一覧

ここでは、JALの就航路線を紹介します。国内線と国際線で、それぞれ分けて見てみましょう。

【国内線】

羽田空港 伊丹空港・関西国際空港・新千歳空港・中部国際空港・福岡空港・那覇空港・女満別空港・旭川空港・釧路空港・帯広空港・函館空港・青森空港・三沢空港・秋田空港・山形空港・小松空港・南紀白浜空港・岡山空港・広島空港・山口宇部空港・出雲空港・徳島空港・高松空港・高知空港・松山空港・北九州空港・大分空港・長崎空港・熊本空港・宮崎空港・鹿児島空港・奄美空港・宮古空港・石垣空港
成田空港 伊丹空港・新千歳空港・中部国際空港・福岡空港
伊丹空港 羽田空港・成田空港・新千歳空港・福岡空港・那覇空港・函館空港・青森空港・三沢空港・秋田空港・花巻空港・山形空港・仙台空港・新潟空港・但馬空港・出雲空港・隠岐空港・松山空港・大分空港・長崎空港・熊本空港・宮崎空港・鹿児島空港・屋久島空港・奄美空港
関西国際空港 羽田空港・新千歳空港・那覇空港・石垣空港
神戸空港 青森空港・松本空港・出雲空港・高知空港
新千歳空港 羽田空港・成田空港・伊丹空港・関西国際空港・中部国際空港・福岡空港・女満別空港・青森空港・秋田空港・花巻空港・山形空港・仙台空港・新潟空港・松本空港・広島空港
丘珠空港 利尻空港・釧路空港・函館空港・三沢空港・静岡空港
利尻空港 丘珠空港
女満別空港 羽田空港・新千歳空港
旭川空港 羽田空港
釧路空港 羽田空港・丘珠空港
帯広空港 羽田空港
函館空港 羽田空港・伊丹空港・丘珠空港・奥尻空港
奥尻空港 函館空港
青森空港 羽田空港・伊丹空港・神戸空港・新千歳空港
三沢空港 羽田空港・伊丹空港・丘珠空港
秋田空港 羽田空港・伊丹空港・新千歳空港
花巻空港 伊丹空港・新千歳空港・福岡空港
山形空港 羽田空港・伊丹空港・新千歳空港・小牧空港
仙台空港 伊丹空港・新千歳空港・福岡空港・出雲空港
新潟空港 伊丹空港・新千歳空港・小牧空港・福岡空港
松本空港 神戸空港・新千歳空港・福岡空港
小松空港 羽田空港・那覇空港
静岡空港 丘珠空港・福岡空港・出雲空港・北九州空港・鹿児島空港
中部国際空港 羽田空港・成田空港・新千歳空港・那覇空港
小牧空港 福岡空港・山形空港・新潟空港・出雲空港・高知空港・熊本空港
南紀白浜空港 羽田空港
但馬空港 伊丹空港
岡山空港 羽田空港・那覇空港
広島空港 羽田空港・新千歳空港
山口宇部空港 羽田空港
出雲空港 羽田空港・伊丹空港・神戸空港・小牧空港・福岡空港・仙台空港・静岡空港・隠岐空港
隠岐空港 伊丹空港・出雲空港
徳島空港 羽田空港・福岡空港
高松空港 羽田空港
高知空港 羽田空港・神戸空港・小牧空港・福岡空港
松山空港 羽田空港・伊丹空港・福岡空港・鹿児島空港
福岡空港 羽田空港・成田空港・伊丹空港・新千歳空港・小牧空港・那覇空港・花巻空港・仙台空港・新潟空港・松本空港・静岡空港・出雲空港・徳島空港・高知空港・松山空港・天草空港・宮崎空港・鹿児島空港・屋久島空港・奄美空港
北九州空港 羽田空港・静岡空港
大分空港 羽田空港・伊丹空港
長崎空港 羽田空港・伊丹空港
熊本空港 羽田空港・伊丹空港・小牧空港・天草空港
天草空港 福岡空港・熊本空港
宮崎空港 羽田空港・伊丹空港・福岡空港
鹿児島空港 羽田空港・伊丹空港・福岡空港・静岡空港・松山空港・種子島空港・屋久島空港・喜界島空港・奄美空港・徳之島空港・沖永良部空港・与論空港
種子島空港 鹿児島空港
屋久島空港 伊丹空港・福岡空港・鹿児島空港
喜界島空港 鹿児島空港・奄美空港
奄美空港 羽田空港・伊丹空港・福岡空港・那覇空港・鹿児島空港・喜界島空港・徳之島空港・与論空港
徳之島空港 鹿児島空港・奄美空港・沖永良部空港
沖永良部空港 那覇空港・鹿児島空港・徳之島空港
与論空港 那覇空港・鹿児島空港・奄美空港
那覇空港 羽田空港・伊丹空港・関西国際空港・中部国際空港・福岡空港・小松空港・岡山空港・奄美空港・沖永良部空港・与論空港・北大東空港・南大東空港・久米島空港・宮古空港・石垣空港・与那国空港
北大東空港 那覇空港・南大東空港
南大東空港 那覇空港・北大東空港
久米島空港 那覇空港
宮古空港 羽田空港・那覇空港・多良間空港・石垣空港
多良間空港 宮古空港
石垣空港 羽田空港・関西国際空港・那覇空港・宮古空港・与那国空港
与那国空港 那覇空港・石垣空港

※2020年3月29日~2020年5月31運航予定の情報です。

【国際線】

ハワイ・グアム 羽田空港 ホノルル
成田空港 ホノルル・コナ・グアム
中部国際空港 ホノルル
関西国際空港 ホノルル
アメリカ・カナダ・中南米 羽田空港 シカゴ・ダラス・ニューヨーク・ロサンゼルス・サンフランシスコ
成田空港 シカゴ・ダラス・ボストン・ニューヨーク・ロサンゼルス・サンディエゴ・バンクーバー・シアトル・サンフランシスコ
関西国際空港 ロサンゼルス
ヨーロッパ・ロシア 羽田空港 ロンドン・パリ・ヘルシンキ・モスクワ
成田空港 フランクフルト・ヘルシンキ・モスクワ・ウラジオストク
オセアニア 羽田空港 シドニー
成田空港 シドニー・メルボルン
東南アジア・南アジア 羽田空港 シンガポール・デリー・マニラ・ホーチミンシティ・バンコク
成田空港 シンガポール・クアラルンプール・デリー・ジャカルタ・マニラ・ハノイ・ホーチミンシティ・バンコク・ベンガル―ル
中部国際空港 バンコク
関西国際空港 バンコク
東アジア 羽田空港 北京・大連・上海(浦東)・上海(虹橋)・広州・香港・ソウル・台北(松山)
成田空港 北京・大連・上海(浦東)・プサン・高雄・香港・台北(桃園)
中部国際空港 天津・上海(浦東)・台北(桃園)
関西国際空港 上海(浦東)・台北(桃園)

※2020年2月28日時点の情報です。

15.JALの口コミ

■評価:★★★★★

【50台男性:羽田空港→鹿児島空港】
普通席にプラス1000円することでクラスJにアップグレードできます。短い時間ですが、贅沢なひと時を過ごせます。

■評価:★★★★★

【20台女性:羽田空港→岡山空港】
帰省時に利用しますが、子供へのサービスが良いといつも思います。プレゼントをくれるので子供達も喜びますし、搭乗中ずっとCAさんが気にかけてくださるので小さい子供を連れていても安心して利用できます。

■評価:★★★★★

【30台女性:出雲空港→伊丹空港】
子供と一緒に乗ったのですが、離陸前に絵本を貸してくれたりおもちゃのプレゼントをしてくれたりと配慮がとても良かったです。こども連れにはぴったりの会社だと思います。

■評価:★★★★☆

【30台女性:関西国際空港→那覇空港】
やはりLCCの航空会社より座席が広く快適です。CAさんの対応もスムーズで好感を持ちました。

■評価:★★★★☆

【30台女性:羽田空港→熊本空港】
JALの皆さんの対応が丁寧で、迷っていても優しく教えてくれるのでオススメです。

チェックリスト

まとめ

JALを安く買うには、状況に応じたさまざまな工夫が必要です。数週間後~数か月後に飛行機に搭乗する予定があるという方は、先得割引や特便割引などを使ってお得に航空券を購入する方法がオススメです。もしも当日、急に飛行機に乗りたい!と思った場合でも、対象年齢に合致すればスカイメイトや当日シルバー割などで安く飛行機に搭乗できますよ。

シンプルに航空券を安くしたいというのであれば、株主優待券もオススメです。運賃を片道半額にしてくれる優待券は金券ショップやオークション、また航空券販売サイトでも取り扱っていることがあるため、まずはネットで探してみてはいかがでしょうか。

なかでも、ソラハピは最安値を直感的に検索しやすいことが多く、手軽に航空券を探せます。株主優待券付の航空券も予約できるので、すぐにお得な航空券が見つかりますよ。お得なJALの航空券をお探しの方は、ぜひご活用ください!

■各割引をおさらい!

株主優待券 当日予約でも普通運賃の約50%割引!
いつでもだれでも使いやすい割引運賃ならコレ
特便割引 出発まで1~21日あるなら!
直前でも利用可能な便利な運賃
先得割引 出発予定日まで1~2か月あるならコレがお得!
割引率高めの最安値運賃
スーパー先得・ウルトラ先得 出発まで約2カ月以上+できるだけ安く買いたいなら!
破格の最安値運賃も見込める割引プラン
スカイメイト・当日シルバー割
当日予約限定!
25歳以下65歳以上で当日空席があればこの運賃で最安値に!

↓ソラハピ電話予約受け付けはコチラから!↓

①ソラハピのメインページから発着地、出発希望日を選択

下のボタンを押した後、画面に表示される「出発地」・「到着地」・「出発日」に希望の条件を入れてください。また、「最安値カレンダー」を利用すれば、カレンダー形式で希望区間の安い日を一目で見つけることができます。これを利用する際も出発地と到着地を希望の区間に変更してください。

②表示された便から自分に合ったものを選ぶ

運賃はもちろん、時間や航空会社などを見比べて、希望の航空券を選びましょう。価格が安い順はもちろん、出発時間の遅い・早いでも並べ替えることが可能です。

③航空券の内容を確認し必要情報・決済方法を選択入力

航空券選択後、券種や運賃などが改めて表示されので、再度内容を確認しましょう。よろしければ、「この航空券を確保する」をタップして、決済方法や必要情報を入力してください(PC版の場合はすぐに情報を入力できます)。

④予約完了

必要な情報を入力・送信すれば、予約は完了となります。クレジットカード決済以外を選択された方は、予約完了後にソラハピから届くメール内に記載のある期限までに、支払いを済ませましょう。

⑤購入完了

クレジットカード決済後、または入金後には、再度ソラハピ側からメールが届きます。このメール内には確認番号の記載があり、これはそのまま当日空港で必要な番号となります。

⑥搭乗!
自動チェックイン機
出発当日、空港に到着したらJALの空港カウンターもしく自動チェックイン機にて手続きをしましょう。正常に手続きが完了すれば、航空券が発券されます。この際、チェックインも同時に済ませましょう。

後述でも紹介しますが、当日はチェックインはもちろん、手荷物や保安検査などの手続きも多くあります。これらの手続きは時間に厳しく、とくに保安検査は便出発20分前まで(国内線)には通過しなければなりません。また搭乗口には便出発10分前まで(国内線)に到着していなければ搭乗できない可能性もあるため、当日は時間に余裕を持って行動するようにしましょう。

Pocket

掲載情報は投稿日時点のものです。 掲載情報は各業者の公式サイトなどの公開情報を独自に収集したものであり、弊社独自の観点によるものです。 実際のサービス内容を保証するものではありません。 各サービス内容は様々な条件によって変更される場合があります。 実際の利用時は必ず各業者に詳細をご確認ください。

一覧ページへ戻る